C#Unityのカメラを使った2次元↔3次元座標変換を自前で実装する はじめに UnityのScreenToWorldPointやWorldToScreenPointは、Cameraのオブジェクトに座標などを反映させたうえでメソッドを呼ばないと値が返ってきません。Cameraにいちいち値を代入せずに自前で計算...2021.07.21C#Unity
C#【Unity】TimelineのTrackを別のTimelineなどにコピーする際に、VirtualCameraの参照を上手く付け替える方法 はじめに 前回、TimelineのTrackを別のTimelineにコピーする方法を書きました。 www.yui-tech-blog.com この記事の最後の方にCinemachineTrack内のClipで、VirtualCameraのB...2020.02.05C#TimelineUnity
C#【Unity】TimelineのTrackを別のTimelineにコピーする はじめに TimelineAsset内のTrackを、別のTimelineにコピーしなければいけない時があり、その際に他のTimelineにデータをコピーする方法を調べたのでまとめます。 この方法だと、TimelineのBind設定も引き継...2020.02.04C#TimelineUnity
C#【Unity】TimelineをScriptから扱うときのTips はじめに TimelineをScript制御する上で必要となるメソッドを紹介します。 なお、コード中に出てくるGetPlayableDirector()は、PlayableDirectorを取得するメソッドですので各自実装するか置き換えてく...2020.01.28C#TimelineUnity
C#【Unity】UnityでSpriteAtlasの差分が出る問題が解決した はじめに 11月末くらいから、Unityで共同開発している際に、変更していないSpriteAtlasの差分が出続けてしまうという問題が出ました。 Unityの特定のバージョン以降で起きており、Unity2019だけでなく2020,2018で...2020.01.27C#Unity
C#【Unity】AssetBundle化したプレハブの中でRenderTextureを持っていたらエラーが出た はじめに Timelineの中で、RenderTextureを使用していたところ、 Unity: Releasing render texture that is set as Camera.targetTexture!というエラーが出てし...2019.12.24C#Unity
C#【Unity】Unity2019.2でSpriteAtlasの差分が出る こちらの問題は解決しましたので下記の記事を参考にしてください。 www.yui-tech-blog.com 問題点 複数人で実装しているプロジェクトのUnityのバージョンを2019.2以降にあげると、 SpriteAtlasの差分が出続け...2019.12.14C#Unity
C#【Unity】Unityを2019にアップグレードしたらTimelineが上手く再生されなかった時の対処法 はじめに UnityのTimelineを使って実装しているプロジェクトをUnity2019にアップグレードしたら、Activation Trackを設定しても、オブジェクトがアクティブにならないと言う問題が発生しました。 解決方法 下記の通...2019.12.09C#Strip Engine CodeTimelineUnity